お役立ち収納術🍱

キャンプギア
この記事は約8分で読めます。

こんにちは!
だるまキャンプです!!
今回オススメするのは収納術!!

皆さんはキャンプ場での整理整頓!!

上手に出来ていますか?



キャンプって回を重ねる毎にどんどん荷物が増えませんか?現地であれが無い!これが無い!といつも必死に探してしまう。

ありますよね!

そんなお悩み解決致します!!

ちなみに今回紹介する技も完璧ではなく成長過程の記録としてご覧頂ければ幸いです😊



このぐちゃぐちゃになったキャンプグッズ達恐ろしい。

今まではこのぐちゃぐちゃ達をジャンル分けして収納していました。
電気系,掃除系,虫系,医療系。
この感じで行くと現地でギア捜索が始まります。そしてぐちゃぐちゃになってそのままになります。
地獄絵図になります。
             

キャ〜!!😱


なので今回提案させて頂きたい技はこちら!
ジャンル分けはせずにキャンプ場でポジション持ってる分けです。スタメンかベンチかです。



スタメン組は必ず出ていくので空になります!

空になったケースはまた別用途で使えたりするので何かと便利。今までは空にもならないケースの中でひたすら探してしました。

そう、なのでポジションを持たせてあげると意外とスッキリしたサイトになる気がします!!

逆にポジションないやつは持っていかないという(私はそれができない)技でも良いと思います!



ちなみに下の段がレギュラー組です。


こちら上段組、見事にジャンルバラバラ。

課題としてはこの子達をどーするか。



こちら下段組!!


ジャンルは違うけどみんなポジション持ち。

こちらは皆さん出場しますので空のケースになります。

なので片付けるのも楽ちんです!!

クリアケースの理由も一応あります。
探しやすい!外側から見えるというのは便利ではあります。



慣れてきたらもっとかっこいい収納ケースにしたいな〜!!とも思っています。

紹介します!
IKEAのサムラ!
お値段 ★★★★★
見た目 ★★☆☆☆
サイズ ★★★☆☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました