だるまキャン、第3弾は初グルキャンです!!
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場!
2020/10.26(月)-27(火)
旦那のお姉ちゃん家族(こちらも4人家族)と、計8人で来ました。
今回のレンタカーは、初シエンタで~す🚙

いつものハイジェット先輩からシエンタに乗り換えた理由は、安いからです。はい。
荷物はギリギリ積めるくらいでした。運転手さん的にはちょっと後ろが見づらかったようです。レンタカーはいつもご近所の激安店とかを巡ってます。
今回初千葉ということで、近いです!今までは富士山まで行ってたのでものすごく近く感じます!横浜から1時間半ほどで着いてしまいます。
横浜発 AM8:00
成田ゆめ牧場着 AM9:30
近いって素晴らしい。
本日のここをキャンプ地とする

すごく広い敷地のキャンプ場なのですが、わたしたちが行った日は平日だからなのか、芝生のメンテナンス中だったのか、なんとFサイトとA、Bの電源付き区画サイトしか空いていませんでした。今回は2家族でフリーサイトで予約していたので、え!使えるのFだけ~😇Gとかめちゃくちゃ広いのに~😇
でもまあ平日だから空いてるし!ってことでFサイトのトイレ塔の裏にテント2つ分の場所を確保しました。

Fは芝生からちょっと土が見えてる感じでした。(秋だからかな?)ペグは打ちやすかったようです。
手前の姉家族のテントはゆめ牧場でレンタルしました!
こちらですね💁♀️

BBQセットも着いてるから、結構お安いかと思います。テント持ってないお友達とかとも気軽に楽しめますね!
Fサイトだけと言いましたが、Fサイトだけでもかなり広かったです。さすが牧場。

昼過ぎになるとFサイトをぐるっと囲むように他のキャンパーさんたちがテント張ってました。(このあと続々と来て真ん中もほぼ埋まりました!)平日でも結構人がいるな~って思ったけど、これ他のサイトも空いてたら分散してすごい少なかったんじゃないか🤭
一段落したら牧場で遊ぼう~!!
キャンパー優待で、
大人1450円→950円
子ども700円→500円
で、2日間何度でも牧場に入場できる。(大人は何回も行くの大変。サイトから結構歩くから。)

芝滑りとか乳搾りとかモルモット抱っことかアスレチックとかヤギのお触りとか←
子どもが楽しめる場所がたくさんありました。

お兄ちゃん、モッフモッフしておりますね
さて、ごはんいきましょう。
今回はだるまママの大好物、スープカレー。
市販のスープカレーのルウを使ってます。
『スープカリーの匠』。これおいしいです。

わたしのイチオシの材料&作り方は、
【材料】スープカリーの匠、鶏がらスープの素、鶏もも肉(必ずももで)、白菜(大きめ切り)、しめじ、オクラ(別ゆで)、ゆで卵、レモン
【作り方】
①鶏肉を炒める(あればクミンシードで)
②水入れる(ルウのパッケージに書いてある通りに)、鶏がらスープの素(適当に)入れる
③白菜、しめじ入れる
④ルウと香りオイルの小袋(後入れって書いてあるけど先に入れた方がおいしい)を入れる
⑤お好みの白菜の柔らかさまで煮る(わたしは硬め派なのでちょっとしか煮ない)
⑥皿に盛ってゆでオクラ、ゆで卵をin
⑦白米にレモン絞る。(家でやるときはサフランライス炊いてます)
⑧↑絞ったレモンはそのままスープカレーの中に入れてもおいしい。(わたしは更に追いレモンします)
おそらくだいたいの人の中のスープカレーって、ナスとかピーマンとかジャガイモとかを揚げたのが入ってるイメージだと思うのですが、私のスープカレーはこれ一筋。めんどくさくなかったら別ゆでカリフラワーもめちゃくちゃおすすめ。スープカレーの素がなかったら、ジャワカレーとか普通のカレールウで大丈夫です。鶏がらスープの素は必須です!ジャワカレーとかで作る時は、クミンとバジル(瓶に入って100円とかの)を最後に振ると香りが出ていいです。
中毒症状がでるくらいハマります。是非試してもらいたいです。
好きすぎて長くなっちゃった
テントとテントの間に団らんスペース作ってごはん食べました。

水場はこんな感じです。ここ、何がいいってお湯が出るんで最高でした。

10月下旬なので夜は水の洗い物はもうキツいので。昼間は晴れると暑くてTシャツでOKだけど、夜はトレーナー1枚着ないと寒かったです。
では、ゆめ牧場まとめます!
◎平日はチェックイン9:30、チェックアウト15:30とゆっくりできるのが良い
◎牧場で子どもたちが遊べる
◎芝生サイトで、フリーサイトは広い
◎水場はお湯が出る
◎トイレきれい
△ Fサイトに若干傾斜があった
△ 牧場まで遠い
△ 飛行機の音が気になる(だるまママは爆睡)
見晴らしが良くて気持ちのいいキャンプ場でした!木とかないから晴れてる日は帽子必須🎩以上、成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場でした!(名前結構長いんですね!)

コメント
[…] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場🐄だるまキャン、第3弾は初グ… […]